-
-
仮説実験授業の英訳本出版
このたび,仮説実験授業研究会の舟橋春彦さん,小林眞理子さんらの尽力により,板倉 …
-
-
仮説実験授業紹介の英語論文
Mechanics programmes under the japanese …
-
-
食塩水がリンゴの褐変を防ぐのはなぜか
2018/10/19 科学教育研究
食塩水がりんごの褐変を防ぐのはなぜか『たのしい授業』(仮説社)No.466.(2 …
-
-
教育思想史からみた仮説実験授業の位置づけ
勤務先の関連の国際教育研究所からでている紀要に掲載した論文です。 教育を科学 …
-
-
追悼:板倉聖宣先生
本日2018年2月7日,私の師である板倉聖宣先生が逝去されました。写真は私が当 …
-
-
大学近くの海岸で化石堀り
2017/11/28 千葉科学大学理科教員養成課程
教職課程(理科)の実習として,大学近くの海岸で化石堀りを実施しました→詳しくは …
-
-
銚子を散策して地形を学ぶ(ブラウエキ)
2017/11/22 千葉科学大学理科教員養成課程
先日,勤務先の千葉科学大学の理科教員養成課程の授業の一環で,「銚子を散策して地 …
-
-
銚子できのこ狩り
2017/11/17 千葉科学大学理科教員養成課程
先日,糟谷先生(千葉科学大学講師,きのこの専門家)指導の下に,理科教員養成課程 …
-
-
大道仮説実験ころりんin坂戸
先日,7月8日(土)に埼玉県坂戸市文化施設オルモで,大道仮説実験講座〈ころりん …
-
-
大道仮説実験連続講座
この夏,大道仮説実験連続講座を実施します。 7月8日(土)埼玉県坂戸市文化施設 …