北米旅行記(27)ニューヨーク(2012/8/2)
フィラデルフィアを早朝に発って,ニューヨークに着いたのが,午前10時。日本からNYに行く便はJFK国際空港着が多いようだが,国内便なので,ニューアーク・リバティ空港に着いた。そこからエアポートリムジンに乗って,NYに。 ...
フィラデルフィアを早朝に発って,ニューヨークに着いたのが,午前10時。日本からNYに行く便はJFK国際空港着が多いようだが,国内便なので,ニューアーク・リバティ空港に着いた。そこからエアポートリムジンに乗って,NYに。 ...
次に訪れたのが,フィラデルフィア自然史博物館 目玉の展示はやはり恐竜。 生きた蝶と遊べる部屋。 お父さんの頭に蝶が!女の子の表情がとてもナイス。 この博物館は,その他,発掘を体験できるコーナーとか,学芸員に質問でき...
専門書に通じる通路がレファレンスルームを兼ねていた。ここで検索して,必要な書籍がどこにあるか調べられるらしい。 専門分野ごとに蔵書部屋が分かれている。かなりの量が開架で並んでいる。席もかなりゆったりと座れるので,ここで...
フランクリン博物館の次は,フランクリンが設立した公共図書館のルーツ,フィラデルフィア公共図書館を訪れた。 エントランスを入ったところ。 一般書の書架はこんな感じ。 日本のマンガの英語版。『スラムダンク』とか...
鉄球じゃなくて,ちょっとかわった衝突実験器。 ドミノ倒し。青い子達は,どこかの学校の遠足らしい。はぐれないように,引率の先生も含めてみんな青いTシャツを着ていた。 上野にもあるフーコー振り子 フランクリンの発明した避...