ワークショップに参加していたKenは,筑波のKEKにいたことがあったそうで,現在はフィラデルフィアで科学教材屋をやっているのだそうである。Kenの会社→Wondergy
↑Ken ボクの友人のキャプテンK林君に少し似ている。
また,北イリノイ大学のグループは,こういった科学ものづくりをあちこちで行っているらしいのだが,スタッフは半分ボランティアでやっているとのこと。一人は高校教師を目指しているとのこと。こういう道で食べるのが難しいのはどこでも一緒である。
ワークショップの後は,キャンパス内のフランクリン像と記念撮影をしてから,夕食。
大学街の外れに韓国料理店を発見。ひさしぶりに米を食べることができた。とたんに天然1号はご機嫌モード。単純ですな。
その夜は,またしても,ドミトリーの部屋の鍵が開けられず,30分ほど入り口で格闘した天然1号であった。
28日,29日の写真はこちら