コンテンツへスキップ
I=FΔt
たのしい科学の伝統に立ち返る
  • 科学教育研究
  • 実践
  • 雑記
  • 著書・論文
  • リンク
  • プロフィール

カテゴリー: 文化祭でトリックアート

文化祭でトリックアート

文化祭でトリックアート(その1)はじめに

Posted on 2014年9月8日

今年の文化祭のクラス発表(3年)は,「不思議のアリスでシューティング」というテーマであった。テーマは生徒たちが決めたものである。 準備にあたって担任からの提案は「お客さんに楽しんでもらおう」ということである。「他人に楽し...

文化祭でトリックアート

今年の文化祭はトリックアート?

Posted on 2014年8月18日

今年も文化祭の季節がやってきた。今年は持ち上がりで高3の担任である。勤務先は受験校なので3年生は受験勉強に忙しいはずだが,結構行事も盛り上がる。 ただ,やはり3年生なので,2年まで以上に生徒によって温度差がある。担任とし...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2

カテゴリー

タグ

WordPress たのしい授業 仮説実験授業 北米旅行記 大道仮説実験 学校教育 文化祭 書庫 物理教育 理科教育 科学教育・実験機器の歴史 科学教育史 科学講座 米国物理教師学会 親子孫講座 読書 道具
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy